こんにちは。
田舎をベースに月1回、東京を行き来しながら二拠点生活を始めて2年が経ちました。
この時期になると桜が見たくなりますね。
つくづく日本人だなぁ・・・と思ってしまいます。
今年はかなり雪が降り、春が待ち遠しかったです。
新潟は、雨の日が多く今日はとても貴重な晴れの日💕
私が認識しているかぎり、4月で三回目の晴れの日です!!!
春先寒かったので例年より桜の開花が遅く感じます。
4月13日で、地元の桜まつりが終わり、桜まつりで桜は満開じゃなかったですね。
本日は、平日で人が少なく桜も見頃、
高齢の母を連れ、お花見に行ってきました。
家から車ですぐなので構えることもなく、ゆったり桜を堪能してきました。
あ〜幸せなひととき💕
新潟県ではちょっと有名なお花見の名所です。
【村松公園桜まつり 3月下旬〜4月中旬まで開催】
ご覧いただきありがとうございます。
スローライフ at Aranfarm と題して、
シニア世代になったわたくしアポロが、
日々の暮らしのとこ(健康のこと、お金のこと、仕事のこと、未来のこと)を、
好きなように発信しています。